スポーツ障害
膝のスポーツ障害にも気をつけて
スポーツは全身にいい影響を与えますが、長く続けている場合、スポーツ障害にも注意が必要です。ジャンプを繰り返すバスケットボール、バレーボール、テニス、バドミントン、マラソン、ジョギング、エアロビクス、方向転換を必要とするスキーや球技、下りるときに負担がかかる山登りなどのスポーツでは膝に繰り返し負担がかかり、スポーツ障害を起こすことがあります。
運動前後のストレッチを必ず行う、大腿四頭筋(だいたいしとうきん)や大腿二頭筋(だいたいにとうきん)の筋力を高める、使いすぎたら膝を冷やす、運動に合う靴を選ぶ、適度に運動を休むなどして、予防に努めましょう。

- O脚
- しびれ
- ねんざ
- コルセット
- サポーター
- ストレス
- スポーツ
- トレーニング
- パソコン作業
- ヘルニア
- リウマチ
- ロコモティブシンドローム
- 偏平足
- 内臓疾患
- 冷え
- 加齢
- 動作
- 半月板
- 四十肩・五十肩
- 変形
- 変形性脊椎症
- 変形性膝関節症
- 女性
- 姿勢
- 後縦靭帯骨化症
- 急性の痛み
- 慢性の痛み
- 日常生活での予防
- 服装
- 杖
- 椎間板
- 湿布
- 滑膜
- 肥満
- 肩こり体操
- 肩の疾患
- 肩の痛み・こり
- 肩関節
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 脊椎
- 脊椎分離・すべり症
- 脊髄
- 腰の疾患
- 腰椎
- 腰痛
- 腰痛体操
- 腰部筋筋膜炎
- 膝の痛み
- 膝の筋力アップ
- 膝蓋骨
- 足に合う靴
- 足底板
- 運動不足
- 関節突起
- 関節軟骨
- 頚椎
- 頚肩腕症候群
- 首や肩の筋力アップ
- 骨粗しょう症
たな障害
滑膜(かつまく)のひだが関節にはさまる 若い人や急にスポーツを始めた人に多く、...
関節リウマチ
関節の痛みやこわばりがあり、やがて関節が変形します 自分の体を攻撃する自己免疫...
鵞足(がそく)炎
骨と腱がこすれてしまう 膝の内側の脛骨(けいこつ)上端にある、鵞足<がそく、ガ...
偽痛風(ぎつうふう)
膝や肩、股関節に突然激しい痛みが出ます 痛風が足の親指のような小さい関節に症状...
変形性膝関節症
膝の痛みの原因として、最も多い疾患 膝の骨を覆う関節軟骨(かんせつなんこつ)が...